中秋の名月🌔

2017年10月05日(木)

ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* オハヨウゴザイマス *+:。】


今日も寒すぎです💦💦💦
すでにヒートテック2枚重ねの尾日向(おびなた)ですwww


昨日は『中秋の名月』でしたね!!
お月見にはもってこいなお天気で大きなお月様がキレイにみえました(●´∀`●)
ただ。。。満月ではなかったですけどwww

満月になるのは明日6日。
でも明日は全国的にもお天気は下り坂。。。キレイな満月は見られなさそうです(´;ω;`)

あ〜
秋が深まってますねぇ(*'-')
というか、
もうすでに秋を通り越して冬になりかけている気がするのは私だけでしょうか( ̄▽ ̄;)?www





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さてさて、話は変わりまして、
皆様はもう秋を満喫していますか?ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ

秋を。。。というか、秋の味覚を。。。ですかねw


秋に女性が好むもの3つ!!!
『さつまいも』『栗』『かぼちゃ』

私にとっては嫌うものなんですが(つω`*)テヘ

この度、この中の『栗』を使った簡単にできる和菓子のレシピをご紹介したいと思います!!!!!



 ★栗大福風★


画像(320x213)・拡大画像(640x426)

  〜材料〜(10個分)

 餃子皮(もち粉入)       10枚
 餡(粒あん、こしあん等)    300g
 栗(甘露煮、渋皮煮等)     5個
 片栗粉             適量
 抹茶              適量



  〜作り方〜

@ 栗を半分に切り、餡30gずつで包んで丸めて10個の餡玉を作っておきます。

A 鍋にお湯を沸かし、少し沸騰しているくらいの火加減で餃子皮を1枚入れて約30秒茹で、網等ですくって片栗粉を広げた台の上に置きます。

B 余分な片栗粉を払い落として片栗粉が付いている面を下にしてラップの上に広げ、その上に@の餡玉を1個のせ、ラップと共に皮で包み込んで綴じ目を絞って形を整えます。

C A〜Bを10個分繰り返します。

D ラップを広げて大福を取り出し、綴じ目を下にして茶こし等で抹茶を振りかけて出来上がりです。
 
 ★抹茶は、無しでもきな粉やほうじ茶に変えても美味しくお召し上がりいただけます。

 



いかがでしょうか?



餃子の皮、特にもち粉入りの皮を茹でることによって、大福とまではいかないですが、モチモチの皮を再現することができます!


皮の大きさが限られてしまいますので、
栗が大きい場合は、小さめに切っていただいて、餡と混ぜて丸めるという手もあります!

苺の季節には、栗を苺に変えて苺大福もイイかも( *´艸`)❤



大福を食べたいけどお餅を作るのはちょっと面倒。。。
という方は、
こちらの大福を作ってみてはいかがでしょうか?

普段のお子様のおやつ等にもお手軽に作っていただけると思います゚.+:。(・ω・)b゚.+:。



では、
今日はこの辺で♪

短い秋ですが
この季節ならではのもので濃い秋を楽しみましょう!!

(´・ω・)ノ★*゚*゚+.゚вуe вуe゚+.゚☆*゚*




2017年10月05日(木) 08時55分 :食べレポ

ページトップへ